仕事内容 |
カスタマーサポート/インサイドセールス/事務
株式会社アーラリンク 格安スマホ事業は、主に生活困窮者と呼ばれる方を対象にした事業です。そもそもの前提として、日本国内における携帯電話の契約には厳しい審査が課されているという現実があります。一度ブラックリストに載ってしまうと携帯電話の契約ができず、携帯電話を持てないことが再就職の壁となり、社会復帰の道が閉ざされてしまう。この流れを断ち切り、自立の第一歩を踏み出していただくためにはじまったのが、同社の格安スマホ事業です。 クレジットカードがなくても決済できること、メール以外の相談窓口があること、コンビニからのFAX送信で契約できることなど、契約・決済・相談窓口の業務も、すべてお客様の生活環境に即して設計しています。どんな人にももう一度立ち上がるチャンスを。どんな人でも再起できる社会づくりのために自治体と連携しながら事業を推進していきます。 売上高は9年連続125%を超える成長率を記録。毎年確実に伸びているのは、大きなニーズがあるから。社会に求められている事業であることを実感します。「誰でもスマホ」は、名前のとおり誰でもスマートフォンを持つことができるように設計したサービスです。現在はスマートフォン事業がメイン事業ですが、ゆくゆくはお客様に必要なサービスを展開していきたいと考えています。たとえば、住まいの相談ごと、就職の相談ごとなど。 少子高齢化が進む日本の社会。1980年には1人の高齢者を7.4人の現役世代で支えていたのですが、2014年には1人を2.4人で支える状況になっています。この状況を改善していくためには、一人でも多くの人に自立してもらう必要があります。 ◎求める6つのスキル 携帯レンタル事業をメインとするまだまだ小さな会社だからこそ、1から10までチャレンジすることができます。調査・リサーチ、サービス設計、企画営業、改善提案、総合マネジメント。今後あらゆる事業を展開していく上で、そんなスキルを持っているあなたに入社してほしいと考えています。 募集要項 業務内容 マルチに色々なところに携わることが求められます。(割合:時間の使い方) ・4割:お客様の対応(電話やメール) ・4割:事務作業(格安スマホサービスの運営全般) ・2割:商品管理や物流に関わる業務(スマホやSIMの管理事務や発送業務) 【キャリアパス】 1.カスタマーサポート 格安スマホサービスに加えて、レンタル携帯サービスも取り扱っております。複数サービスのカスタマーサポート対応など、カスタマーサービスの中でできることを増やしていきます。 2.事務系 ・格安スマホの運営事務(契約、プラン変更、請求、解約等) ・商品管理(スマホ端末やSIMカード) ・物流管理(備品や配送状況) ここからは特性と希望をもとに決めていきます。 3.リーダー業務 OJT研修や電話品質の改善などの教育をお任せします。 4.マニュアルの作成 マニュアルの作成やマニュアルの更新を行っています。 5.採用活動/ブランディング活動 採用事務や面接対応など、採用活動をお任せします。また、採用原稿やHP原稿の作成やリライトなど、外部向けのブランディング活動も行っています。 6.マーケティング支援 記事や雑誌を作成しています。インタビューや記事書きのお手伝いをお願いします。 ◆とにかく貢献と感謝 サービスの世界観が、携帯電話を契約できない人を取りこぼさないこと。カスタマーは困っている人しかいません。その困っている人にサービスを提供し、感謝される仕事です。「ありがとう」と言われることでやる気になれる方にはお勧めなお仕事です。 ◆カスタマーサポートから事務までマルチタスクです。将来的にはリーダーに抜擢されることもあり、部署や役職において様々な経験を積むことができます。 必須条件 ・正社員での就業経験2年以上 ・会社のパーパスや理念に共感が持てる事 ★転職軸(選社軸)と前職の転職理由を必ず記載してください。 歓迎条件 ・困っている方を助けたいという貢献心をお持ちの方 ・感謝を原動力に仕事を頑張ることができる方 ・社会課題の解決で、仕事のやりがいを感じることができる方 勤務時間 就業時間:09:30~18:30 夜間勤務:状況に応じてある 月間平均残業時間:30時間以下 ◎フレックスタイム制 コアタイム:09:30~15:30 フレキシブルタイム:7:00~22:00 休日休暇 休日:土日祝 年間休日:125日 休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、産休・育休、介護休暇、特別休暇、GW休暇、慶弔休暇、生理休暇制度 補足情報:夏期6日(*夏季休暇2020年度実績。年1回、5月~10月の間に取得可) 有給休暇(*入社半年経過時点10日) 福利厚生 ・住宅手当:住宅手当(条件あり) 池袋駅から二駅の距離にお住いの方に、2万円/月を支給 ・社会保険完備 ・健康診断 ・交通費支給 ・補足情報:住宅手当(条件あり) 池袋駅から二駅の距離にお住いの方に、2万円/月を支給 企業名 株式会社アーラリンク 事業内容 1. 電気通信事業 2. 電気通信設備の貸与、又は販売 3.通信機器及び周辺機器に関する企画、開発、販売、貸与、運用び保守 4. 上記各号に附帯関連する一切の業務 本社所在地 東京都豊島区池袋2-47-3 キウレイコンビル6階 設立年 2013年1月 株式公開 非公開 従業員数 12名 資本金 1,000万円 売上高 7億5000万円 URL https://www.ala-link.co.jp/ 本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。 応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。 |
---|---|
想定年収 |
470~940万円
|
勤務地 |
東京都豊島区池袋2-47-3 キウレイコンビル6階
|
求人情報
条件から絞り込む
仕事内容 |
カスタマーサポート/コールセンター
株式会社アーラリンク 格安スマホ事業は、主に生活困窮者と呼ばれる方を対象にした事業です。そもそもの前提として、日本国内における携帯電話の契約には厳しい審査が課されているという現実があります。一度ブラックリストに載ってしまうと携帯電話の契約ができず、携帯電話を持てないことが再就職の壁となり、社会復帰の道が閉ざされてしまう。この流れを断ち切り、自立の第一歩を踏み出していただくためにはじまったのが、同社の格安スマホ事業です。 クレジットカードがなくても決済できること、メール以外の相談窓口があること、コンビニからのFAX送信で契約できることなど、契約・決済・相談窓口の業務も、すべてお客様の生活環境に即して設計しています。どんな人にももう一度立ち上がるチャンスを。どんな人でも再起できる社会づくりのために自治体と連携しながら事業を推進していきます。 売上高は9年連続125%を超える成長率を記録。毎年確実に伸びているのは、大きなニーズがあるから。社会に求められている事業であることを実感します。「誰でもスマホ」は、名前のとおり誰でもスマートフォンを持つことができるように設計したサービスです。現在はスマートフォン事業がメイン事業ですが、ゆくゆくはお客様に必要なサービスを展開していきたいと考えています。たとえば、住まいの相談ごと、就職の相談ごとなど。 少子高齢化が進む日本の社会。1980年には1人の高齢者を7.4人の現役世代で支えていたのですが、2014年には1人を2.4人で支える状況になっています。この状況を改善していくためには、一人でも多くの人に自立してもらう必要があります。 ◎求める6つのスキル 携帯レンタル事業をメインとするまだまだ小さな会社だからこそ、1から10までチャレンジすることができます。調査・リサーチ、サービス設計、企画営業、改善提案、総合マネジメント。今後あらゆる事業を展開していく上で、そんなスキルを持っているあなたに入社してほしいと考えています。 募集要項 業務内容 ・若手の育成 ・電話応対、業務遂行などのOJT研修の実行/管理 ・ポータブルスキルの開発 ・リーダーシップの開発 【キャリアパス】 ①先ずはカスタマーサポートスタッフとして現場を学んでください。(スタッフ期間でも報酬は下がりません) ②徐々にリーダー業務にシフトチェンジしていきます。5名から徐々に人数を増やし、十数名の部下を持ってください。 ③リーダー数名と成果を競い、最終的に高橋が行っている現場責任者のポジションに上ってきてください。 ■前提情報 ◎自社サービスのコールセンターがあります ・インバウンド100% ・3サービスを運営 ・コールセンターは社員を主に構成する予定 ・コールセンターの全体人数は50名程度 ◎格安スマホ事業の運営と兼務しています ◎物流、商品管理業務と兼務しています(コールセンターとそれ以外の業務のウエイトは半々です)大事な機能は、全てこだわって内製化しています。 ■コールセンターのミッション ・受電率:100%が理想。先ずは98%を目標 ・応対品質の底上げ:社内で点数化。90点が理想。先ずは85点 ・内容品質の底上げ:間違えた案内をしない運営(これから定量化) ■格安スマホ事業の運営のミッション ・業務を完遂すること ・ミスなく、効率よく業務を行うこと ・業務を改善すること ■カスタマーファーストの徹底 コスト意識より、カスタマーファーストを最優先。「事業は顧客創造活動」というコーポレートスローガン。 ■豊かな裁量権 顧客対応や事業運営における意思決定の権限を持ちます。顧客ペインを取り除くこと、顧客のための改善を推奨しています。 ■全社横断のワンチーム感 カスタマーサポートを起点に、マーケが方針を決めたり、業務企画がサービス改善を行います。変化のスピード感が早いです。 必須条件 ・なにかしらのリーダー経験があること ・転職軸の記載必須 ※リーダー経験は、キャリアのどこで行っていたか推薦文にご記載ください。 歓迎条件 ・整っていない環境を受け入れ、働くことができる方 勤務時間 就業時間:09:30~18:30 夜間勤務:状況に応じてある 月間平均残業時間:30時間以下 ◎フレックスタイム制 コアタイム:09:30~15:30 フレキシブルタイム:7:00~22:00 休日休暇 休日:土日祝 年間休日:125日 休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、産休・育休、介護休暇、特別休暇、GW休暇、慶弔休暇、生理休暇制度 補足情報:夏期6日(*夏季休暇2020年度実績。年1回、5月~10月の間に取得可) 有給休暇(*入社半年経過時点10日) 福利厚生 ・住宅手当:住宅手当(条件あり) 池袋駅から二駅の距離にお住いの方に、2万円/月を支給 ・社会保険完備 ・健康診断 ・交通費支給 ・補足情報:住宅手当(条件あり) 池袋駅から二駅の距離にお住いの方に、2万円/月を支給 企業名 株式会社アーラリンク 事業内容 1. 電気通信事業 2. 電気通信設備の貸与、又は販売 3.通信機器及び周辺機器に関する企画、開発、販売、貸与、運用び保守 4. 上記各号に附帯関連する一切の業務 本社所在地 東京都豊島区池袋2-47-3 キウレイコンビル6階 設立年 2013年1月 株式公開 非公開 従業員数 12名 資本金 1,000万円 売上高 7億5000万円 URL https://www.ala-link.co.jp/ 本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。 応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。 |
---|---|
想定年収 |
658~940万円
|
勤務地 |
東京都豊島区池袋2-47-3 キウレイコンビル6階
|
仕事内容 |
オペレーション責任者候補
株式会社リブセンス 【マッハバイトについて】 日本最大級の「成功報酬型」アルバイト求人サイトです。創業当時にはなかった成功報酬型で採用に対して企業がお金を払うモデルを立ち上げました。それまでは掲載に対して費用がかかっていたため、掲載にお金を使える企業しかユーザーとのマッチングを図れず、 また、企業側も効果が不明確な求人に費用をかけないとweb上で求人掲載できない、という課題があったためです。2017年にアルバイトはお金を稼ぐためにやるのにお金をもらえるのに時間が掛かる、という課題を解決するためマッハバイトにリブランディングいたしました。 【マッハバイトが変えたいこと】 約半数のユーザーの働く目的は「生活費のため」にも関わらず、アルバイトは正社員以上に働きだしてからまとまった給与を得られるまでの期間が長い現実があるため、「マッハボーナス」を広げています。また、職場環境が悪くても、収入が途絶える心配があるとなかなか仕事をやめることができません。もし、マッハで仕事が決まり、就職と同時にお金が手に入るなら、お金の心配をせずにより良い仕事を探すことができます。人材の流動性が増せば、人材獲得の競争環境が激化し、労働環境が改善される、それを可視化して求人力につなげることで、より環境改善のインセンティブが強くなる、良い環境に人が集まり、悪い環境は改善か、淘汰される、と考えております。 【マッハバイトの強み】 マーケとセールスとの連携が強いことを活かして、個社別に最適な提案と応募送客を行っております。同じ事業部内に職種を問わずメンバーが働いているため、セールスの抱える課題をマーケが実現方法を考えることもあれば、 逆にマーケが抱える課題をセールスでどのように解決するかを考えることが当たり前になっています。商品をたくさん売ることだけではなく、世の中に対して企業と求職者に対してどのような価値を提供していくのかを職種問わず協働している組織環境の中で 世の中の変化、そしてユーザー・企業ニーズと向き合いながら、未来のより幸せな働き方、働く環境をマッハバイトは創っていきます。 募集要項 業務内容 事業価値向上のため、オペレーション基盤の安定化・効率化とプロセス最適化の実現を目指します。メンバーの育成や業務の管理など、主にマネジメント業務をお任せします。まずは複数チームの業務内容をキャッチアップから始め、ゆくゆくは、オペレーショングループの責任者としてお任せする予定です。 ●担当グループが担う業務内容 ・営業アシスタント(営業サポート・データ抽出・請求/支払い・契約書/申込書作成) ・求人原稿作成(ライティング・審査・データ更新)他 ●お任せする業務内容 ・短期・中長期的なリソース管理 ・組織の効率を最大化し、業務プロセスを改善、推進 ・業務の管理と監督 ・リスク管理 ・メンバーの目標設定や育成、パフォーマンス評価 以上のような業務を遂行するため、職種を超えた多くのメンバーと協業します。 必須条件 ・組織の長期的なビジョンと目標に基づき、ビジネスオペレーション戦略策定と実行(業務改善/効率化の経験) ・マネージャー又はリーダーの経験(10名以上) ・オペレーション・IT事務等の業務経験 ・基本的なPCスキルとITリテラシー(Excel VLOOKUP関数等活用できるレベル) 歓迎条件 ・AP領域の求人媒体での就業経験 ・データ分析スキル(データの集計や基礎的な統計スキル。SQL知識等) 勤務時間 ・就業時間:10:00~19:00(実働8H) ・休憩時間60分 ・時間外労働あり ・勤務形態 ・600万円~:通常時間管理(定時制10:00-19:00) ・650万円~:企画業務型裁量労働制(みなし労働時間9時間30分) ・含み残業時間 ・600万円~:45時間 ・650万円~:30時間 休日休暇 休日:土日祝 年間休日:120日 休暇制度:年末年始休暇(5日)、夏季休暇、GW休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇(10~20日) 、介護休暇 補足情報:男性育休取得率は2020年65%(2020年の国平均でも12.65%)で、育休だけでなくお休みは取りやすい環境です。 福利厚生 ・社会保険完備 ・交通費支給 ・健康診断 ・家族手当 ・役職手当 ・資格取得制度 ・通勤手当:オフィス出社日数に応じて支給、上限1ヶ月定期券購入金額相当額(5万円以内) ・リモートワーク手当(5,000円/月)※有事における対応のため、今後の状況では変わる可能性有 ・社内異動公募制度:勤続1年を超えると申請可能 ・全社納会、全社表彰 ・マイ定時(前後1時間ずらした自由な定時設定) ・年次有給休暇の時間単位取得(時間有給)制度 ・保存年次有給休暇制度 ・ならし保育休暇制度・育児休業期間の特別延長制度 ・育児のための所定労働時間の短縮制度 ・入社時に好きなPC・マウス・キーボードを選択可能 ・産休・育休制度 企業名 株式会社リブセンス 事業内容 インターネットメディア運営事業 本社所在地 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10階 設立年 2006年 株式公開 プライム市場(証券コード:6054) 従業員数 214名 資本金 237百万円 URL https://www.livesense.co.jp/ 本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。 応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。 |
---|---|
想定年収 |
600~750万円
|
勤務地 |
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10階
|
仕事内容 |
インサイドセールス/カスタマーサクセス
CBcloud株式会社 物流業界の現状物流業界の市場規模は16兆円であり、その実態はヤマト運輸や佐川急便等の大手企業だけではなく、全国6万社と言われる中小企業や16万人の個人事業主(フリーランスドライバー)によって支えられています。一方で、物流業界では下記のような課題が多く、「2027年には24万人のドライバーが不足する」と言われており、「運べない危機」により既存インフラが持続的に支えられない状況に陥っています。 同社は、そのような状況を打破すべく、『届けてくれるにもっと価値を』をビジョンに掲げ、物流業界にはびこる構造的な課題にITの力でメスを入れ、より合理的・効率的な物流を実現するとともに配送業務そのものの付加価値を上げ、現場のドライバーの社会的地位を上げる(Empowerする)ことを目指しています。実際に、2013年の設立以来、フリーランスドライバーおよび一般貨物自動車運送事業者と荷主を即時につなぐプラットフォーム「PickGo」や宅配効率化システム「SmaRyuポスト」、運送事業者の業務支援システム「SmaRyuトラック」など、アナログと言われる運送業界に独自のITソリューションを提供しています。 運送業界の構造改革およびラストワンマイルを担うドライバーの労働環境の改善をはじめとした業界が抱える各種課題を解決すべく、ITの活用による自動化・効率化を促進することで、テクノロジーの力で配送現場をエンパワーするとともに、拡張性と柔軟性を兼ね備えた物流インフラを世の中に実装していきたいと考えています。 募集要項 業務内容 『届けてくれるにもっと価値を』をビジョンに掲げる成長中の物流Techスタートアップ企業の中でセールス全体の生産性を最大化させるチームにて、インサイドセールス/カスタマーサクセスをお任せします。 ※THE MODEL型のような分業型ではなく、幅広く業務をお任せいたします。 ■具体的には ・新規クライアントのナーチャリング(SMB中心) ・既存クライアントのチャーン防止&アップセル ・休眠顧客へのアプローチ ・担当クライアントからの問い合わせ(メール・電話)対応 └ 例:「こういった配送はできませんか?」などの配送相談 など ■取り扱い商材 PickGo( https://pickgo.town/ ) 「送りたい」と「届けたい」を繋げる” 配送プラットフォーム。軽貨物のフリーランスドライバーに加え、一般貨物事業者、バイク・自転車の二輪車のマッチング提供。 必須条件 ・高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ・法人営業のご経験もしくは、インサイドセールスのご経験がある方 ・ITのリテラシーがある方(Office系のソフトを問題なく使用できる) 歓迎条件 ・Salesforceの活用経験をお持ちの方 勤務時間 就業時間:09:00~18:00 休日休暇 休日:土日祝 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇 福利厚生 ・社会保険完備 ・交通費支給 ・CB Budget(イベント/勉強会/書籍購入費用負担制度) ・CB Reward(ピアボーナス) ・CB Boarding(リファラル制度) ・カマメシ(経営陣×社員ランチ) 企業名 CBcloud株式会社 事業内容 配送クラウドソーシング事業 本社所在地 東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル16階 設立年 2013年 株式公開 非公開 従業員数 148名 資本金 100百万円 URL https://cb-cloud.com/ 本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。 応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。 |
---|---|
想定年収 |
400~600万円
|
勤務地 |
東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル16階
|
仕事内容 |
カスタマーサポート/事業開発
モノグサ株式会社 ◎事業内容 同社は、国内のみならず全人類を対象に、記憶にまつわる課題を解決していく会社として、記憶のプラットフォーム『Monoxer』を開発・運営しています。AIを活用し、誰もが「記憶」を負荷なく自然に行える活動に変化させていくこと。それにより、人の生き方にさまざまな奥行きと選択肢をつくることが、同社の目指す世界です。 ◎今後の事業展開 『Monoxer』は全国の教育機関を軸に急速に導入が進み、ユーザー数も増え続けています。しかし、今後の活躍フィールドは教育業界だけにとどまりません。一般企業での導入事例も増えてきており、セールスイネーブルメントやリスキリングなど、「記憶」の新たな可能性に期待が寄せられています。to C領域やグローバル展開を見据えたリサーチも進めており、全世界で400兆円以上のマーケット規模を見込んでいます。 【社風】 ◆営業成績のランキングや表彰制度などは一切ありません 本質的な事業開発や顧客の課題解決に向き合いきれる環境だからこそ、制度がない状態でも熱意と使命感をもつ自律した優秀なメンバーが集まっています。 ◆Biz×Devの関係性 Biz側のCEO竹内とDev側のCTO畔柳の共同創業という背景もあり、Biz組織とDev組織は、非常にバランスのとれた相互にリスペクトしあう関係性にあります。フラットにディスカッションし合う社風が根付いており、役割は異なれど、顧客に向き合うスタンスや熱量が同じだからこそ、意思決定のスピードや柔軟さ、合理的に議論しあう文化は、特徴の一つです。 ◆メンバーについて Google、Yahoo!、リクルート、楽天、アクセンチュアなどから転職した平均年齢が約31歳のメンバーで構成されています。素直で、建設的なディスカッションが好きな穏やかなメンバーが多く、ポジティブなCEOを中心に楽しい雰囲気で仕事をしています。 募集要項 業務内容 ・カスタマーサービス業務を通じた顧客満足度の向上設計 ・お問い合わせ対応のオペレーション設計 ・サポート内容の充実に向けた各部門との連携業務 ・プロダクトへの顧客ニーズの反映 ・新機能リリース前のプロダクト確認、フィードバック ・ご契約顧客(塾、学校、一般企業)、ユーザ(アプリ利用者)からのお問い合わせ対応 ・マニュアルやFAQの作成 プロダクトのリリースサイクルが早いため、顧客対応や体制変更も迅速かつ最適な対応が求められます。 既存の枠組みに捉われずにプロセスを変化・進化させることが必要となりますので、お客様がプロダクト体験の中で感じる違和感や課題を起点に、どのような「サポート」体制が必要なのかを抜本的に考えながらリードいただきます。 必須条件 ・toB向け自社プロダクトのカスタマーサポート経験(toC 不可) ・電話やメールにおける円滑なコミュニケーションスキル ・Excel、Wordを使用した業務の経験 歓迎条件 ・エンジニアとの業務コミュニケーションの経験 ・プロダクトの企画や改善に関わる経験 ・カスタマーサポートチームの立ち上げの経験 勤務時間 コアタイム無しのフレックスタイム制(標準労働時間:8時間) 休日休暇 休日:土日祝休み 年間休日:120日以上 休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇、有給休暇、ワクチン休暇 福利厚生 ・社会保険完備 ・社員割引制度 ・交通費支給 ・健康診断 ・ストックオプション制度あり ※等級に応じて入社時または昇格時にストックオプションが付与されます。 ・交通費支給 ※公共交通機関利用の交通費を全額支給 ・書籍購入補助制度 ・社外研修参加時の費用補助あり ・リモートワーク可能 ・副業可能 ・フリードリンク ※お茶・水・コーヒー・牛乳・ヨーグルトなどを自由に飲食できます。ラインナップは社員のリクエストによって時々変わります。 企業名 モノグサ株式会社 事業内容 記憶のプラットフォーム Monoxerの開発と運営 本社所在地 東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル7階 設立年 2016年 株式公開 非公開 従業員数 105名 資本金 1,286,794,652円(資本準備金含む) URL https://corp.monoxer.com/ 本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。 応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。 |
---|---|
想定年収 |
400~600万円
|
勤務地 |
東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル7階
|
仕事内容 |
カスタマーサクセス(リーダー候補)
LRM株式会社 同社は、情報セキュリティを専門領域とするコンサルティング企業です。組織の情報管理における新たな考え方「Security Diet(セキュリティ ダイエット)」という考え方に基づき、以下の事業を展開しています。 ◆情報セキュリティ向上クラウド「Seculio」 「Seculio」は、従業員のセキュリティ意識向上・会社のセキュリティレベル可視化・ISMSなどの認証運用管理が可能な、LRM株式会社が開発・運用するクラウドサービスです。 ◆情報セキュリティコンサルティング事業 ISMS/ISO27001やプライバシーマークをはじめとした情報セキュリティ認証の取得・運用サポート・運用請負ほか、ISMAPや3省2ガイドラインなど幅広い情報セキュリティ認証取得・運用支援サービスを取り扱っています。認証取得は審査に通すための取得を目的とせず、認証取得を通して現場の業務や会社の経営を改善できるようなセキュリティルール構築を目的としたコンサルティングをおこないます。 ◆その他サービス クラウドストレージ / メールセキュリティ / PCクライアントセキュリティ / Webサイトセキュリティ / アクセスコントロールなど、「セキュリティ」と「効率化」を意識した弊社が運用代行するクラウドサービスで、企業様の情報セキュリティに対するお悩み・課題を解消する方法をご提案します。 【Security Dietとは】 「過剰なセキュリティ」や「無駄な情報」をそぎ落としていくことを指しており、情報利用の効率と業務品質の向上に繋げる情報セキュリティを実現するべく、日々のビジネス活動を展開しています。 セキュリティに関するニュース/サービスを耳にする機会も増えたと思いますが、日本の情報セキュリティサービスの市場規模はリモートワークの急速な普及やサイバー攻撃の高度化などにより急拡大しております。2025年には市場規模は約5200億まで拡大し、市場の成長率は14.4%と高い成長率が予測されております。この拡大中の市場の中で、今後も情報社会に必要とされるサービスの提供を軸に、「情報をより安全に、より有効に活用できる世界の実現」に貢献すべく日々活動しております。 【働く人・社風】 ■ 風通しが良く、自らの企画やアイデアをどんどん提案・挑戦しやすいカルチャーです。 ■ 合理的・効率的なワークスタイルを追求した仕事のしやすい環境です。 ■ 平均年齢30歳の若い職場です。 仕事にも集中しつつ、遊ぶ時は遊ぶメリハリのある社風です。 募集要項 業務内容 ご担当いただくサービス『セキュリオ』はコンサルティング事業の中で培ったノウハウや顧客の声をSaaS化した事業です。社内ではまだまだ新しい事業であるため、今後よりサービスを改善し、NPSを高めていくためにはカスタマーサクセスの存在が鍵となります。 ▼具体的な業務内容 ・カスタマーサクセス施策の立案と実行 ・各種施策の効果測定・分析 ・NPS向上を目的とした活動計画 ・導入後顧客へのオンボーディング施策の企画・実行 ・事例インタビューの企画・実行 ・問い合わせ対応(サービスの利用方法に関する説明など) ・利用ケースを踏まえたマニュアル作成 ・提供サービス、対応フローの改善提案 ご経験や適正に応じて、エンタープライズ企業の専任担当または数字ドリブンな思考でチームの立ち上げを担うポジションをおまかせする予定です。なお、顧客との折衝は主にビデオ会議・メール・電話・チャットを用いた内勤型のワークスタイルであるため、リモート環境での業務も可能です。 【仕事の魅力・やりがい】 ■上場を視野にいれて急成長しているフェーズですので、積極的なチャレンジも歓迎します。 ■カスタマーサクセスチームを数字ドリブンで立ち上げていく経験が得られます。まだベストプラクティスが固まっていない分野なので業界の最先端を目指せます。 ■常に情報セキュリティの最新の情報に触れられるため、知識が身に付き、市場価値の高い【情報セキュリティ人材】としてのキャリアの第一歩を踏み出せます。 ■拡大フェーズのため、自ら戦略や仕組みなどを企画し、挑戦できるフィールドがあります。 ■適性やご経験に応じて様々な業務をお任せする予定です。裁量が大きく、やりがいを持てる環境です。 ■リモートワークを導入しており、繁忙期以外は時間調整もしやすいため、ライフワークバランスが取りやすい環境です。 必須条件 ・何らかの業務改善または新しいプロジェクトにチャレンジした経験がある方 ・カスタマーサクセスの実務経験(1年以上) 歓迎条件 ・情報セキュリティ市場に興味・関心がある方 ・KPI管理など、データ活用のご経験のある方 ・IT・システムに関する知識のある方 ・IT系商材やサブスクリプション商材に関する理解のある方 勤務時間 就業時間:09:30~18:30 夜間勤務:なし 月間平均残業時間:30時間以下 休日休暇 休日:土日祝 年間休日:120日 休暇制度:年末年始休暇(計6日間)、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、リフレッシュ休暇、有給休暇、介護休暇、1000日休暇(3年間勤務した従業員は10連休を取得可能)、ラバーズ休暇(配偶者及び子供の誕生月に休日を取得可能)、体調不良休暇(けがや病気、生理などが理由→年に5日まで有給) 福利厚生 ・社会保険完備 ・交通費全額支給 ・住宅手当 ・健康診断 ・家賃手当(オフィス徒歩圏内に住んでいる従業員に家賃手当を支給) ・リモート手当(「リモート型」勤務の場合、月1万円支給) ・書籍購入支援制度(読みたい本は会社で購入) ・セミナー参加支援制度(有償での勉強会/セミナーへの参加費用を会社負担) ・引越補助制度*上限5万円、条件あり ・飲み会、食事会支援制度(会社で飲み会・食事会を開催する際は会社負担) 企業名 LRM株式会社 事業内容 ・セキュリティコンサルティング ・セキュリティサービス 本社所在地 東京都品川区西五反田7-1-9 五反田HSビル5階 設立年 2006年 株式公開 非公開 従業員数 74名 資本金 1億円 URL https://www.lrm.jp/ 本求人については、株式会社シーカーズポートによる人材紹介サービスでの求人紹介となります。 応募後は、株式会社シーカーズポートより案内をいたします。 |
---|---|
想定年収 |
550~700万円
|
勤務地 |
東京都品川区西五反田7-1-9 五反田HSビル5階
|